食器棚は、キッチンとパントリーのつなぎ役。 家具のもつ柔らかい雰囲気をいかし、家電の目立たないキッチンがデザインされた。 アドバイス: 小さくても家電や日用品を収納し、ラクに使える並列配 そこに、食器棚に入りきらない器たちを置きました。 一番上はオーブンで使う天板などです。 一番下の段には、ビン類を収納。 カラフルで生活感が出るので、 ハンドルに黒い布をかけて目隠しします。 2つのワゴンを、パントリーに戻したところ。 パントリーとはそもそも英語で「pantry」、食品や食器の収納室という意味です。 パントリーの棚には、大きく分けて2種類の棚があります。 単純ですが、こちらをやるかやらないかで見た目が全然違います。

パントリーを上手く使って収納上手に メリット デメリットと理想の収納方法 建築士が教える 新築の家を建てる人のための家づくりブログ